【FX 3rd Place マニュアル】
FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。
私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と
それを勉強する順序などを週単位で考えた
2ヶ月間集中プログラムになっています。
FX 3rd Place マニュアル
https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual
————————————————————————————
いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。
コロナ問題も長く続いています…
アメリカではかなりやばい感じのようですが
USD/JPYは上昇していますね?
評論家ではないのでどうして上がっているのかは
全く関係がありません。
上がっていれば買えば良いだけですが
あとはどこで買うかを分析します。
USD/JPYの15分足です。
日足はちょっと変わったチャート形状ですが
直近では上昇しています。
4時間足は比較的綺麗な上昇トレンドです。
1時間足では分かり易い波形で上昇していますので
あとは、どのラインを抜けてからエントリーするかを見ます。
今日は、先週高値と前日高値ラインを抜けてからの押し目買いです。
1時間足でしっかり抜けてから切り下げライン2点目を待って
109.000のラウンドナンバーと1時間足切り下げラインをブレイクしてから
エントリーしました。
上位足の状況も良かったので大き目には取れると思いましたが
夕食がまだだった為、途中で利確しました。
37pips
相変わらずですが、私が利確してからも上昇して
20:40には110円近辺まで上昇しています…
しょうがないですね~
今日のトレードで大切なのは
ブログのタイトルのとおり「水平線をぬけてから…」です。
私のコンサルなどを受けた方は分かっていると思いますが
忘れている人の為に書いています。
ダウ理論を使って順張りでトレードする以上は
水平線は欠かせません。
重要な水平線を抜けてすぐに入るとブレイクアウトになりますので
抜けてからは押し目を待ちます。
その後に切り下げラインの2点目が出来たらラッキーです。
切り下げラインをブレイクしてからエントリーします。
コンサルではこの辺りはしっかり説明していたはずなので
思い出して下さい。
「何かのラインを抜けてからの押し戻り」
現在、個別コンサルはオンラインコンサルに変更して行っています。
個別コンサルに劣らないようにオンラインでも出来ていると思いますので
FXのトレードの基本的な部分を十分に理解したい人には良い機会です。
私の手法はマルチタイムフレーム分析をしてから
ダウ理論に沿って行う順張りのライントレードです。
移動平均線も表示して状況判断に使っています。
インジケーターやサインツールに頼らずにトレードしたい方は
ライントレードをマスターしては如何でしょうか?
裁量トレードの基本です!
それでは!
—————————————————————————————-
【BEGINNER`S 1st FX】
月に100pips 勝率68%
FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした
FX-LINE&MAのエントリーロジックです。
ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!

—————————————————————————————-
「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!