【FX 3rd Place マニュアル】
FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。
私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と
それを勉強する順序などを週単位で考えた
2ヶ月間集中プログラムになっています。
FX 3rd Place マニュアル
https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual
————————————————————————————
いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。
3月2日(月)です。
新型コロナウィルスの影響で日経平均は乱高下していますが
為替の方は割と方向性がハッキリして来てやり易いようです。
FXトレードで勝ちやすいと思われる
日足、4時間足、1時間足、15分足が同じ方向を向いたところで
1時間足の鉄板エントリーポイントでエントリーしました。
このトレードはあまり負ける気がしませんでしたが
慎重に利確位置は決めました。
EUR/USDの15分足です。
1時間足の押し目買いなので1時間足切り下げラインを抜けてからエントリーしました。
先週高値も抜けています。
1時間足や4時間足で確認する方がより安全にトレード出来ます。
利確ですが、日足のラインが見えていますので…そこまでです。
日足のラインくらいになるとピッタリで止まるというよりも
日足のライン帯と考えた方が良いと思います。
私は毎回利確ラインの少し手前で逃げるのは帯として見ているからです。
35pips
水平線以外にも通貨の強弱で見るとEUR/GBPでは上昇傾向で
EURの方が今は強いですし
相関関係ではUSD/JPYが下落傾向なのでEUR/USDは上がりそうです。
いつも相関関係は同じではありませんが今日は逆相関のようです。
このように色々な要素を見てからエントリーするので
今回のトレードは勝てそうな気がしていました。
鉄板エントリーポイントではロットを上げて、それ以外では上げずに
安全なロットでトレードすれば多少勝率が悪くなっても収支はプラスになります。
よく考えたらいつも同じロットって危ないと思いませんか?
FXトレードではエントリー前には色々見なければいけません。
やることは多いと思いますが、1度エントリーすれば
利確or撤退しか考える事はありません。
トレードの前の準備次第で勝てるか負けるのかが決まります。
トレードの前にやらなくてはいけない事は全て
私がオンラインコンサルでお伝えしています。
その後は期間を区切って過去検証で確認出来ますし
デモトレードで実践練習もします。
その結果を私が1つづつ添削しますので
何が出来ていなかったかもその場でハッキリします。
新型コロナウィルスの影響で外出しづらくなっていますので
今がFXの勉強をするチャンスだと思って下さい…ものは考えようです!
それでは!
—————————————————————————————-
【BEGINNER`S 1st FX】
月に100pips 勝率68%
FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした
FX-LINE&MAのエントリーロジックです。
ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!

—————————————————————————————-
「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!