【FX 3rd Place マニュアル】
FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。
私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と
それを勉強する順序などを週単位で考えた
2ヶ月間集中プログラムになっています。
FX 3rd Place マニュアル
https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual
————————————————————————————
いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。
昨日利確しましたGBP/AUDの4時間足押し目買いですが
2日間掛かっています。
見ている時間軸によってトレードする時間は大きく変わります。
5分足なら数分から数十分で終わる事もありますが
4時間足ですと数十時間掛かってしまいます。
今回は4時間足の押し目買いでしたが
少しロットを下げて時間を掛けるトレードにしてみましたので
参考になれば良いと思います。
GBP/AUDの4時間足です。
チャートの見方は5分足でも4時間足でも同じです。
前回の下落から徐々に高値安値を更新しています。
出来れば先週高値を越えてからの押し目買いが良いのですが
その前に分かり易い押し目を付けたのでエントリーしています。
問題なのは、1.90000のラウンドナンバーと先週高値ラインでどうなるかです。
GBP/AUDの1時間足です。
1.90000のラウンドナンバーと先週高値ラインを越えてから
4~5時間揉んでいます…このラインではやっぱりという感じですね。
そこから上昇して行きましたので次は1.91000のラウンドナンバーですが
ここでも意識されていのがわかると思います。
その次は私が利確目標としていた4時間足ラインです。
このラインは4時間足の前回高値で分かり易いラインですが
何語事もなく抜けて行きました。
最終利確ポイントの1.92000のラウンドナンバーで利確しました。
235pips
今回はpipsは多いですがロットを落としているので
普段と変わらない金額です。
このようにpipsを大きく稼ぐかロットを上げてpipsは少なくするかは
ご自身の選択になります。
どちらがやり易いか、どちらが楽かによって選ぶ必要があります。
私はロットを上げてpipsは少な目で普段はトレードしましたが
久しぶりに逆のトレードをしてみたら楽に感じました。
どちらのやり方でも構いませんが
エントリーする前には各水平線は引いていなければいけません。
画像を見ると分かると思いますが、概ね抵抗になりそうなラインで反応しています。
この反応した所は多くのトレーダーが見ているライン(価格)なので
決済するラインになります。
このようなトレードで1週間に1回、複数通貨ペアでやっている人もいます。
もちろん負ける通貨ペアもありますが、しっかりチャート分析が出来ていれば
合計で勝てています。
全てに言える事ですが、エントリー前には準備が出来ている事と
どこからどこまで狙うのかを決めてトレードして下さい。
もう1つ、このように週に1回トレードする時に気を付けるポイントは
各通貨ペアの週刊ボラティリティです。
私がトレードしたGBP/AUDの直近の週刊ボラティリティは140.75pipsだったので取れ過ぎでした。
140.75pipsですと1.91000のラウンドナンバー付近です。
このように分かっていれば利確は1.91000のラウンドナンバーにして
あわよくば、もう少し狙おうと思えるはずです。
FXではチャート分析以外に
通貨の強弱と通貨別平均ボラティリティなど複合的な視線が必要ですが
1度マスターしてしまえば大きく資産を降らす事も出来るはずです。
正しい勉強をコツコツとやれた人がそうなれると思います。
それでは!
今年いっぱいで個別コンサルは終了しますので
ご希望の方はご連絡下さい。

—————————————————————————————-
【BEGINNER`S 1st FX】
月に100pips 勝率68%
FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした
FX-LINE&MAのエントリーロジックです。
ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!

—————————————————————————————-
「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!