【FX 3rd Place マニュアル】
FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。
私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と
それを勉強する順序などを週単位で考えた
2ヶ月間集中プログラムになっています。
FX 3rd Place マニュアル
https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual
————————————————————————————
いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。
10月21日の月曜日です。
ここのところEURやGBPは少し怖い動きなので
今日はAUD/USDをトレードしました。
ボラも小さく、ゆっくり動く通貨ペアですね。
大きく動かれるのが苦手な人がUSD/JPYなどと共に人気がある通貨ペアです。
AUD/USDの15分足です。
先週高値を上抜いてしっかり先週高値ラインまで押しています。
MAも効いているように見えますし切り下げラインも引けています。
こうなったら後は切り下げラインを抜けて来るのを待つだけですね。
エントリー後は多少上下に動きましたが上昇しています。
利確目標はPIVOT R2と4時間足ラインがある近辺ですが
エントリー後すぐにPIVOT R1と4時間足ラインがある為
1度は抑えられています。
もう1度抑えられて下落したら逃げ時です。
今回は2回目のトライで4時間足ラインを抜けたのでそのまま上昇し
利確ポイント近辺で決済しました。
13pips
チャートを見るともう少し取れているように見えますが
AUD/USDなのでこの程度で良いと思います。
ゆっくり少しづつ動くのが特徴なのでちょうど良いと思うしかありません。
今回のトレードで重要なのは獲得pipsではありません…
1度抜けたラインにしっかり押して来てから上昇する所でエントリーする事です。
15分足の押し目買いでしたが、BEGINNER`S 1st FXで学習している人たちは
このポイントは取れていたでしょう!
もちろん3rd Place マニュアルを勉強している人もたぶん私と同じトレードだったと思います。
今回のように1度抜けたラインまで押して来て
さらにMAで支えられ、MAの並び順や角度が良かったら
それは「15分足超鉄板押し目買いポイント」です。
MAも大切な判断基準ですが水平線が基本と考えています。
先週高値ラインが引けていなければここで押し目買いも出来ていません。
上位足からしっかり水平線が引けていれば
水平線を上抜いたら押し目買い、水平線を下抜いたら戻り売りです。
これは4時間足でも1時間足でも15分足でも全て同じです。
これを理解して出来るようになれば毎月マイナスになる事は無くなると思います。
それでは!
—————————————————————————————-
【BEGINNER`S 1st FX】
月に100pips 勝率68%
FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした
FX-LINE&MAのエントリーロジックです。
ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!

—————————————————————————————-
「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!