【FX 3rd Place マニュアル】
FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。
私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と
それを勉強する順序などを週単位で考えた
2ヶ月間集中プログラムになっています。
FX 3rd Place マニュアル
https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual
————————————————————————————
いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。
9月25日なので本当ならゴトー日トレードでした…
前日の深夜にエントリーしたかったのですが
USD/JPYは下げ続けていた為、見送りました。
結果的には117円で下げ止まって上昇していますので
エントリーしていれば勝てていた訳ですが…
昨日のNY時間はEUR/JPYでトレードをしていました。
時間が遅くなったので今日のブログで紹介します。
分かり易い4時間足の戻り売りでした。
EUR/JPYの4時間足です。
グリーンの丸部分がトレードしたところです。
4時間足の戻り売りで見る為にはその上の時間足も確認します。
日足では下落していますが戻りが深く入ってから下落途中です。
もう1つ上の週足は高値安値を切り下げて下落していますので
トレンド中の戻り売り局面です。
4時間足に戻って見ると、直近の上昇トレンドラインを下抜けて
Wトップと思われるネックラインも割って下落して先週安値も下抜けてから
しっかり抜けた先週安値ラインまで戻って下落しています。
この段階で4時間足切り上げラインをブレイクしたらエントリーします。
4時間足上昇トレンドライン割れ。
4時間足Wトップネックライン下抜け。
先週安値ライン抜け。
9月12日の大陽線実体部分で止まって先週安値ラインまで戻り
切り下げラインをブレイク
4つの根拠と上位足のチャート分析から
ここで4時間足の戻り売りが出来そうです。
ではエントリーした15分足で見てみます。
EUR/JPYの15分足です。
この画像では4時間足の戻り売りとは分かりませんね?
でもしっかり上位足で確認出来ていれば何も問題ありません。
4時間足で先週安値ラインまで戻したところで
15分足ではWトップになっています。
15分足Wトップのネックラインを抜けて4時間足切り上げラインと
PIVOT POINTを抜けたのでエントリーしました。
利確目標は1つ目の4時間足ラインまでです。
もう少し取れる人は次の4時間足ラインまでかもしれませんね…
深夜にやっと目標到達したので利確しました。
34pips
実は今回の4時間足戻り売りの前に
9月23日に4時間足でWトップのネックラインを抜けてから小さく戻りがあります。
この部分を1時間足で見るとしっかりと戻り売りが出来る事が分かります…
私はGBP系に目が行ってしまい見逃してしまいました…
この部分が所謂「Wトップネックライン抜けでエントリー」と言われている所です。
各種ラインを引いて上位足からチャート分析をすると
今はどの部分にいるのかが分かり易くなると思います。
あとは上位足と同じ方向になった下位足でエントリーするだけになります。
これが順張りのライントレードです。
ちゃんと理解してしまえばチャート分析を済ませたら「待つだけ」になります。
トレーダーは待つのが仕事と言われるのはこのような事だと思います。
このような順張りのライントレードを1からお伝えしているのが
個別コンサルティングです。
ダウ理論から各種ラインの引き方、移動平均線の見方などで
しっかりチャート分析を学ぶ事が出来ます。
対面でマンツーマンなので分からなければすぐに質問も出来ます。
興味がある方は個別コンサルティングのページで確認して下さいね!
それでは!

—————————————————————————————-
【BEGINNER`S 1st FX】
月に100pips 勝率68%
FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした
FX-LINE&MAのエントリーロジックです。
ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!

—————————————————————————————-
「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!