【FX 3rd Place マニュアル】
FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。
私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と
それを勉強する順序などを週単位で考えた
2ヶ月間集中プログラムになっています。
FX 3rd Place マニュアル
https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual
————————————————————————————
いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。
6月15日土曜日です。
昨日の金曜日はトレードしたのですが
決済が遅くなってブログにアップ出来ませんでした。
今日は昨日のトレード画像を載せておきます。
昨日のチャートを見ていた人は分かると思いますが
クロス円が下落していて、EUR/USDとGBP/USDも下がっていました。
でも、USD/JPYだけが上がっていいますが私がエントリーする前までは
少しずつ下がっていました。
このような理由から、クロス円のショート狙いで見ていました。
クロス円で1番ボラがあるのがGBP/JPYですが
この日はGBP系が揃って下落している訳ではありません。
ちょっと注意しながらGBP/JPYでトレードしました。
GBP/JPYの4時間足です。
4時間足のラインから先週安値までを狙ったトレードです。
このチャートを見ると既に終わりに近いと思います。
4時間足ラインをブレイクしてエントリーしましたが
先週安値ラインまで届くかどうか分かりません…
手前で反転する場合もあり注意していました。
4時間足ブレイクですぐにエントリーしましたが
少し逆行されてから下方向へ行きました。
4時間足切り上げラインの2点目のラインは抵抗になるので
やはり1回は反応しますね。
そこからは順調に下落しているように4時間足では見えますが
15分足では結構大きく戻したりしていました。
GBP/JPYの15分足です。
ブレイクした4時間足ラインは137.000のラウンドナンバーと
重なったラインです。
このラインを越えて行けば次に向かうのは先週安値ラインです。
利確は先週安値ラインの少し手前でした。
37pips
4時間足のトレードで時間が掛かった割にはあまり取れていませんが
時間も遅くなっていて先週安値を越えるかどうかは分かりませんでした。
安全第1が最も重要です!
先週あたりは明確なトレンドが出ていない通貨ペアが多く
やりずらかったように感じましたが如何でしたか?
私が知る限りでは負けていた人がけっこういたようです。
週末に負けトレードを見返して、どこがいけなかったかを知る事も必要ですね。
来週の23日はFX日帰り合宿を開催しますが
1度しっかり学んでしまえばその後の勉強が楽になると思います。
エントリー出来ない所で無理に入ったりする事も少なくなり
結果的には月単位で勝てるようになるでしょう。
それでは!
—————————————————————————————-
【BEGINNER`S 1st FX】
月に100pips 勝率68%
FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした
FX-LINE&MAのエントリーロジックです。
ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!

—————————————————————————————-
「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!