【FX日帰り合宿】
午前中から夕方まで行うFXの1日合宿です。
ライントレードの基本から上位足を分析して
15分足でエントリー出来るようにお伝えします。
3rd Place マニュアルを無料で差し上げています!
6月23日(日)10:00~開催。
詳細は下記ページでご確認下さい。
https://fx-lineandma.com/3rd-place-workshop
————————————————————————————
いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。
月曜日になりました。
月曜日のトレードが苦手な人が多いようで
色々なところから質問を頂きます。
何か正解がある訳ではありませんが、私が考えている事を
皆さんにお伝えしようと思います。
月曜日に限らず毎日見ているのが
監視通貨が表示出来るチャートです。
全通貨監視チャート
ここには12通貨ペアが表示されていますが
もう1つのモニターにも監視通貨ペアがあります。
現在表示している時間足は1時間足にしています。
これを見ると殆どの通貨ペアにトレンドが出ていません…
このような場合はほぼその日はトレードしないと思います。
黄色の丸印のEUR/AUDが少し上昇傾向にあり
逆相関のAUD/JPY,AUD/USDが下げているようです。
ここからEUR/AUDでトレードが出来るのかを確認します。
EUR/AUDの1時間足です。
5月13日のロンドン時間序盤のチャートですが
少しずつ上昇しているのが分かります。
朝一だったらエントリー出来たかもしれませんが
今からでは遅いようです。
そして1番気になるのが黄色の水平線の「先週高値」です。
私が月曜日に気にするラインがこの先週高値、安値です。
先週のローソク足が決まったので、月曜日はそのローソク足の
高安を越えているかどうかを見ます。
越えられずにいるのならば先週の週足ローソク足の中で
はらんでいる状態です…
EUR/AUDでは先週高値ラインまでの押し目買いをやるか
先週高値を越えてからの押し目買いをやるかの選択になりますが
私は殆どの場合、越えてからの押し目買いで考えています。
先週高値ラインが引けているなら、短期足でそのラインまでの
トレードも出来る場合もあります。
このように、月曜日は先週高安を見ている為に
ノートレードの場合が多くなります。
もちろん、月曜日から大きく動いていればトレード出来ますし
私のやり方が正解だと言う訳でもありません。
大切な事は、止まりそうな水平線が引けているのかと
どうトレンドを捉えているのかという事だと思います。
トレンドの見かたは個別コンサルやスクール、日帰り合宿などで
お伝えしていますので忘れないようにして下さい。
このようなチャートの見方を1日でお伝えしているのが
FX日帰り合宿です。
3rd Place マニュアルでしっかり説明されている事を
更に直接会ってお伝えする事で
1人では大まかにしか理解出来なかったものが
しっかり理解出来るようになります。
ライントレードをどうしてもマスターしたい方は下記から
FX日帰り合宿のページでご確認下さい。
https://fx-lineandma.com/3rd-place-workshop
それでは!
—————————————————————————————-
【BEGINNER`S 1st FX】
月に100pips 勝率68%
FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした
FX-LINE&MAのエントリーロジックです。
ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!
https://fx-lineandma.com/fx-manual
—————————————————————————————-
「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!