いつもFXブログに来てくださりありがとうございます。
今日は東京時間は素直な動きをしていましたので
ロンドンからシナリオどおりの動きだったらクロス円のshortを狙っていました。
しかしロンドンに入ってからGBPの急上昇、急下落がありそれにつられて
他の通貨ペアの動きも変な感じになってしまいましたので
今日のエントリーは難しいかもしれません。
これがラインチャートです。
USD/JPYの週足を表示しています。
更にどこまで押すのかの目安の為にフィボナッチを表示しています。
ラインチャートはローソク足のように、ヒゲがありません。
全て実体ですのでサポートやレジスタンスがとても見やすいです。
ラインチャートで実態に水平線を引き、ローソク足でヒゲまで含めた水平線を引くと
実体とヒゲ先の間はゾーンとして見れるようになります。
サポートゾーン、レジスタンスゾーンですね!
そして押し目ですが、
週足のフィボナッチですと23.6%で止まりそうな形をしていますが、少し浅いですね…
本当でしたら50%くらいまで押してくるとその後も上昇しやすくなるので良いのですが。
良く言われているのがジャンプする時に大きくしゃがんだ方が高くジャンプ出来ますが
少ししかしゃがまないとジャンプの高さが小さくなります。
ですので、50%~61.8%まで押してくればlongしやすくなります。
現在、4時間足ではチャネルを作って下降トレンド中ですが
日足や週足では上昇トレンド中の押し目である事を認識していないと
安易にshortでエントリーしてしまいます。
そのような事が分かっていて4時間の方向どおりにshortエントリーはOKです。
この後、エントリーチャンスがあるかもしれませんので
チャートを監視して待ちましょう!
それでは!
————————————————————————
FX-LINE&MAの「個別コンサルティング」では
トレードの基本、水平線の引き方、トレンドライン引き方
からダウ理論、上位足環境分析までを分かるまで勉強します。
あなたも勝てるトレーダーのスキルを習得しましょう!

————————————————————————