【FX 3rd Place マニュアル】
FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。
私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と
それを勉強する順序などを週単位で考えた
2ヶ月間集中プログラムになっています。
FX 3rd Place マニュアル
https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual
————————————————————————————
いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。
今日から夏時間になるFX会社もありますので
ここからは以前よりも1時間早くなります。
注意しましょう!
先週からGBP系が動いていて私としては助かっていますが
皆さんは如何でしょうか?
出来る事ならトレンドが出ていて動いている通貨ペアを選べば
比較的楽に勝てると思います。
今日も月曜日ながらGBP系がロンドン時間に動き出しました。
ロンドン前から狙っていたので楽に取る事が出来ました。
GBP/CADの15分足です。
日足では前回高値を越えてから押しています。
4時間足は直近の上昇からラス押しを下抜けて
小さな戻りを付けています。
1時間足は先週安値を抜いてから戻り中なので
切り上げラインを引いて待っていました。
切り上げラインと先週安値を下抜けたので
2つ同時エントリーしました。
利確目標は1つ目が直近安値近辺で
1時間足ラインと1.74000のラウンドナンバー辺りです。
その後、簡単に抜けて行けば残りの1つを
4時間足ラインまで伸ばしたいと思いましたが
1時間足ライン、1.74000、日足MAがあり
なかなか抜けそうになかったので
2つとも利確しました。
1つ目:22pips
2つ目:22pips
結果的にはロットを上げてトレードしたのと同じでした。
先週のトレードと同じように、日足の押し目での
ショートエントリーなので日足の下げ止まりには注意が必要です。
波の下げ止まりは後になって見れば「ここだった」と分かりますが
ザラ場中には分かりません…
そので大切なのが、下げ止まり候補をいくつか想定する事です。
今回日足の押し目の下げ止まりで1番近いのは日足のMAです。
MAは水平線等と違って強い抵抗にはなりませんが
時として止まる事もあります。
特に上位足のMAでは見逃さない方が良いと思います。
今日のポイントは日足の押し目の終わりかもしれないところで
1時間足の戻り売りをしたというところです。
日足の下げ止まりは正確には分かりませんが
下げ止まり候補をエントリー前に想定しておく事で
なぜ上昇して行くのかも分かります。
それでは!
—————————————————————————————-
【BEGINNER`S 1st FX】
月に100pips 勝率68%
FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした
FX-LINE&MAのエントリーロジックです。
ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!
https://fx-lineandma.com/fx-manual
—————————————————————————————-
「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!