【FX 3rd Place マニュアル】
FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。
私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と
それを勉強する順序などを週単位で考えた
2ヶ月間集中プログラムになっています。
FX 3rd Place マニュアル
https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual
————————————————————————————
いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。
2月18日の月曜日です。
今日はあまり動かないかもしれないな?と思っていましたが
ロンドン時間に監視していた、EUR/USDとGBP/CADでエントリー出来ました。
エントリー前にEUR/USDもGBP/CADも下落しましたが
GBP/CADがはじめに戻って来てエントリーした後に
EUR/USDも上昇しエントリーしました。
EUR/USDの15分足です。
日足は方向性のないレンジです。
4時間足は下落後のレンジようですが
前回高値は越えています。
1時間足で見ると上昇トレンドの初期の押し目です。
切り下げラインを引いてブレイクしてエントリーしました。
利確目標は直近高値の少し上にある1時間足ラインです。
エントリー後は比較的ゆっくり上昇して利確目標まで来たので
利確しました。
16pips
GBP/CADの15分足です。
日足はレンジです。
4時間足でもまだレンジです。
1時間足では前回高値、前々回の高値を抜いていて
上昇トレンドの初期だと思います。
1時間足に切り下げラインを引いてブレイク後にエントリーしました。
利確目標は1時間足ラインと日足のMAが重なるところです。
こちらも時間は掛かりましたが目標少し手前で利確しました。
29pips
EUR/USD,GBP/CAD共に15分足ではレンジ中のエントリーに見えますが
私としてはどちらも押し目買いでエントリーしたつもりです。
分かり易く押してはいませんが、1時間足では普通の押し目買いですね。
15分足だけでトレードしている人には見えていないと思います…
利確も1時間足以上のラインでするので
やはり15分足だけを見ていては分からないと思います。
普段はあまりEUR系とGBP系を同じ方向でトレード出来ませんが
エントリー前に両方とも一時下落していて同じような形状になっています。
このような場合はEURとGBPの方向が揃うかもしれないので
上昇時も同じようになるかもしれないと考えていました。
EUR/GBPを見ても強弱がハッキリしていません。
このような場合はヨーロッパの通貨が揃って強くなっていると判断しますが
この時点では弱い通貨は分からない為、エントリーポイントに来た通貨ペアで
EUR系又はGBP系を選んでトレードします。
通貨の強弱や、相関逆相関がある程度分かって来ると通貨ペアの選定に役に立ちますし
エントリー後に比較的早く利確出来るようになります。
それでは!
—————————————————————————————-
【BEGINNER`S 1st FX】
月に100pips 勝率68%
FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした
FX-LINE&MAのエントリーロジックです。
ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!
https://fx-lineandma.com/fx-manual
—————————————————————————————-
「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!