【FX 3rd Place マニュアル】
FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。
私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と
それを勉強する順序などを週単位で考えた
2ヶ月間集中プログラムになっています。
FX 3rd Place マニュアル
https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual
————————————————————————————
いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。
今日は祝日の月曜日ですね。
3連休は如何お過ごしでしたか?
家族と出掛けたり、家でまったりしていたりだったのでしょうか?
そんな連休中でもFXのトレードを勉強している人もいる事をお忘れなく。
土曜日は個別コンサルで3時間みっちり勉強されている方もいます。
同じ土曜日の夜からはFX 3rd Place Online Schoolがスタートし
全国から参加されている方達が3時間にわたってオンラインでの授業を受けています。
翌日曜日はFX Trade School 3rd Placeのスタートなので、
連休最終日にも関わらず参加されています。
この時間に何も勉強していない人と、集中して何時間も勉強した人では
たった1日ですが大きな差が付いています。
今回のスクール生、オンラインスクール生は既に水平線が引けるようになったようです。
進み方が早すぎるかもしれませんが、次回の講義までに何百本も練習する事と思います。
これから2ヵ月後にはきっと週単位で勝てるようになっていると思います。
ここからは、今日のトレードです。
休日なのであまり大きく動かないと思っていました…
と言う予想は外れてしまいいがいに動きました。
その中でもボラの小さいAUD/JPYでのトレードです。
AUD/JPYの15分足です。
日足はレンジですが下落している最中です。
4時間足はトレンドを付けて下落しています。
1時間足で見るとちゃんと波形も分かり易く先週安値(金曜日の安値)から
MAまで戻りが入ってから下落するところです。
1時間足切り上げラインもちゃんと引けていますのでブレイクしたらエントリーです。
利確目標はまずは直近安値、次は4時間足のラインまでと思っていましたが
15分足Pivot S1で利確しました。
休日の月曜日という事もあって弱気の利確です。
35pips
月曜日でAUD/JPYでここまで利幅が取れれば良いですね。
エントリー前はそこまで取れないと思っていたので
EUR/USDもほぼ同時にエントリーしていました。
今回は画像は載せませんが、EUR/USDは4時間足の戻り売りです。
たぶん3rd Placeの受講生は分かると思います。
2通貨ペア合わせれば50pipsちょっとは取れましたが
EUR/USDは途中で利確したので中途半端なトレードでした。
今日の2トレードは3rd Placeで勉強しているスクール生なら分かるトレードです。
時間的に監視出来ていたらまずエントリーしていたでしょう。
そのくらい今日のトレードは基本的なもので簡単な場面でした。
それでは!
—————————————————————————————-
【BEGINNER`S 1st FX】
月に100pips 勝率68%
FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした
FX-LINE&MAのエントリーロジックです。
ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!
https://fx-lineandma.com/fx-manual
—————————————————————————————-
「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!