【FX 3rd Place マニュアル】
FXオンラインスクール用に制作した特別なマニュアルです。
私が今まで個別コンサルやFXスクールでお伝えして来た内容と
それを勉強する順序などを週単位で考えた
2ヶ月間集中プログラムになっています。
FX 3rd Place マニュアル
https://fx-lineandma.com/fx-3rd place-manual
————————————————————————————
いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。
今週最後で今月最後のトレードです。
こういう場合はトレード記録が付けやすくて良いですね。
普通は今月は終わったのに今週はまだ終わってなかったりで
週間成績と月間成績がピッタリ終わる事は少ないです。
今週今月最後という事なので絶対に負けて終わりたくはないですね?
1番良いのは勝って終わる事ですが、最低でも負けない事を考えると
無駄なトレードはしない事、或は1回負けたら終わる事で負けを小さくする事です。
これは個人個人の選択によりますが、成績を残すための「戦略」です。
EUR/USDの15分足です。
日足は完全なレンジですがレンジ上限から3日続けて下落しています。
4時間足は明確な戻りがありませんが、直近の上昇トレンドのラス押しを
越えて下落しており小さな戻りを付けています。
1時間足では下落中で、4時間足レジサポラインと前日の安値を抜けて
戻っています。
1時間足切り上げラインをブレイクして15分足でエントリーしました。
利確目標は先週安値と4時間足のラインの間のゾーンです。
このゾーンは1回では抜けて行かないと思いますので利確ゾーンとして見ていました。
エントリーしたのがロンドン少し前で利確ゾーンに入って来たのがロンドン序盤という事もあって
利確しました。
22pips
今日は勝って終われれば戦略的にはOKです。
エントリーから決済まで最初に考えたとおりのトレードでした。
獲得pipsは少ないかもしれませんが、週でどうなのか?月でどうなのか?
その事の方が重要です。
皆さんは今月は如何だったでしょうか?
今月は勝てたという方はその調子で頑張って下さい。
今月は負けたという方は自分のトレードの復習をして
どこで何故負けたのかの理由を明確にして下さい。
負けた理由をあやふやにしたままでいると来月も負けてしまいます。
それでは!
—————————————————————————————-
【BEGINNER`S 1st FX】
月に100pips 勝率68%
FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした
FX-LINE&MAのエントリーロジックです。
ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!

—————————————————————————————-
「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!