【FX Trade School 3rd Place】
FX-LINE&MAの少人数制FXトレードスクールです。
もしあなたが本気でFXトレードで勝ちたいと思っているなら
私たちと一緒に2ヶ月間頑張ってみませんか?
FX Trade School 3rd Placeでは
ヤル気のある全ての人を受け入れます。
詳しくはこちらのページをご覧下さい。

—————————————————————————————————————–
いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。
先日、FX Trade School 3rd Placeの1日目の授業がありました。
暑い中来られた受講生の皆さんはお疲れ様でした。
第1回目は、この先もずっと使うであろう水平線の引き方から始めました。
ダウ理論も一緒にお伝えして基本の基本からのスタートです。
皆さん一生懸命にやっているのですが、あまり熱が伝わって来ないと言うか…
時間中でも自由に会話が出来る環境なので色々な話が出来るのですが、
やはり喰いつきが良いのがエントリーポイントに関して何ですね。
「この場合のエントリーポイントは何処ですか?」
「ローソク足確定でエントリーですか?」
などの話になると俄然熱量が上がって来ます。
確かにエントリーポイントは大切なのですが、エントリーポイント自体は
トレード全体の1部に過ぎず、最重要ではないと思います。
私のブログでもエントリー関連はとても多くの方が見られています。
FXの商材でも5分足や15分足でのエントリーポイントに特化した物が売れるようなので
やっぱり需要と供給のバランスは取れているようですね。
エントリーポイントは探す、見つけるではなく
見つかると言う事が大切です。
上位足から水平線やトレンドライン、ダウ理論を使って分析して行くと
最終的に15分足でのエントリーポイントが見つかります。
短期足だけでエントリーポイントを探していると
多くの場合安定して勝つ事は出来ないでしょう…
例えば…
ある日のAUD/USDの15分足です。
私は赤丸部分で必ずエントリーします。
このエントリーポイントは上位足からの分析で見つけたポイントで
15分足はエントリーの瞬間だけ見ています。
私のエントリーポイントも決済ポイントも全て根拠があります。
裁量トレードの場合、「何となく」や「こんな感じ」と言う部分がありますが
私は殆どが根拠があって誰にでも理論だてて説明できると思います。
(たまに空腹の為決済もありますが…)
3rd Placeの受講生の方には私のような根拠を持ったトレードをして貰いたいので
地味な作業の水平線の引き方の練習や、今後やる予定の過去検証をしっかり
自分に落とし込めるまで頑張って欲しいですね。
エントリーポイント探しているよりも1つ上のレベルに行けるように
私も頑張らなくてはいけません。
それでは!
現在17時15分ですが、まだエントリーチャンスはありません。
月曜日という事もあり、トレード出来るかどうか…
ここで無理にエントリーすると負けると思います。
—————————————————————————————-
【BEGINNER`S 1st FX】
月に100pips 勝率68%
FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした
FX-LINE&MAのエントリーロジックです。
ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!

—————————————————————————————-
「ブログランキング」「ブログ村」どちらかをクリックして頂けると嬉しいです!