【BEGINNER`S 1st FX】
月に100pips 勝率68%
FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした
FX-LINE&MAのエントリーロジックです。
ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!

—————————————————————————–
いつもFX-LINE&MAブログを読んで頂きましてありがとうございます。
G.Wが始まりました。
今年は比較的良い天気が続くようでお出かけされる方が多いと思います。
FXは基本的にはやっていますので、出かけない時にはトレードは出来ます。
今日は通貨ペアの相関と逆相関についてです。
最近興味がある方が多いのか質問も来ています。
私がブログに書いているクロス円が同じ形のチャートをしていると言うのは
この相関性の事を言っています。
クロス円が総じて上昇している時にはどのクロス円をlongしても
ほぼ利益が取れると思います。
もし、その時に迷ったらEUR/GBPの強い方を選べばさらに獲得金額は多くなります。
私も良くやっていますがクロス円が同じようなチャート形状で上昇している時に
EUR/GBPで強弱が判断できない場合はEUR/JPYとGBP/JPYを2つともエントリーします。
反対にUSD/JPYが上がると逆相関のEUR/USDが下がる場合が多いですが
これが逆相関です。
他のドルストレートも下がっていればUSDが強いのでEUR/USD,GBP/USDは下がります。
EUR/GBPで弱い方を選べば利益は多くなります。
私がGBP/AUD,EUR/AUDのトレードをする時は
AUD/JPY,AUD/USDを見ています。
AUD/JPY,AUD/USDが下がっている時は、その通貨ペアはやらず
GBP/AUD,EUR/AUDのlongを考えます。
その時にEUR/GBPの強い方を選べば利益は多くなります。
こちらは逆相関を見てトレードする方法ですね。
こんなのありました。
FXトレードフィナンシャルの物です。
プラスの数字が大きい程相関性が強いそうで、
+96のUSD/JPYとGBP/JPYが1位です、同じクロス円ですがちょっと意外ですね。
逆相関の1位が、EUR/GBPとGBP/JPYで-96です。
この数値は時間と共に変わるので一概には決められませんが…参考程度に活用して下さい。
あまり度々起こる事ではありませんが
USD/JPYが上昇して本来なら逆相関のEUR/USDも上昇している時は
私はEUR/JPYのlongを狙います。
GBPでも同じです。
このように相関、逆相関を見て通貨ペアを選ぶ事も必要だと思います。
あくまでもテクニカル分析が1番ですが次に通貨の強弱と相関、逆相関を見れれば
勝率も上がると思いますし、時間を掛けずに目標まで行く確率が上がります。
私がいつもPC画面に12通貨ペアを表示しているのは
このような事を見ているからです。
最後に…
私のブログを見ている人は分かると思いますが
1時間足に引ける切り上げ切り下げラインをブレイクしたらエントリーしています。
ところが15分足ではまだレンジの場合があります。
15分足でレンジ中にエントリーするので抜けるまで時間が掛かったり
一時逆行したりする事もあります。
そんな時に両建てでエントリーする事があります。
特にGBP系でトレードしていると15分足でも大きな逆行があって
通常では損切りしなければならないレベルまで行ってしまう事も…
そこで両建てしていれば全く損益は変わらないのでドキドキはしません。
あとは思ったとおりの方向に行き出したら逆側を切れば良いですし
逆方向に行った場合は思った方向を切ってプラスマイナスゼロで止めても構いません。
これは相関、逆相関の話ではありませんが…
今日はFX初心者向けと言う感じではありませんでしたが
まだまだ勝ててない人は上位足からのテクニカル分析で
下位足でエントリー出来るようになる事が先決ですね!
FX-LINE&MAのブログでは15分足チャートしか載せていませんが
私がエントリーした15分足のポイントをご自身のチャートに縦線を入れて
上位足でどうなっているかを見ると色々な事が分かると思いますので
ぜひ活用して下さい。
それでは!
—————————————————————————————-
【FX個別コンサルティング】
もし、あなたが自分のロジックを1人で作れないのであれば
私と一緒にあなた自身のロジックを作りませんか?
相場の基本的な勉強無くして優位性のあるロジックは出来ません。
勝てるロジックが1つでも出来れば月単位で勝てるトレーダーになれます。

FX-LINE&MA:南風
——————————————————————————————