いつもFXブログに来てくださりありがとうございます。
今日は日曜日で相場はお休みですので、ゆっくりしている人も多いでしょう。
しっかり休養を取って明日からの仕事に備えるのも大切です。
さて、今日は成長曲線についてお話ししようとおもいます。
いろいろな場面において良く耳にするこの「成長曲線」ですが
FXのトレードでも同じように言われています。
トレードを始めた当初は試行錯誤でなかなか成長しない時期が続きますが
ある時、急に成長していくというものです。
下記の画像がその成長曲線です。
これが一般的な成長曲線の模式図ですが、本当にこのようになるのでしょうか?
少なくとも私はこのような急成長はありませんでした。
ゴルフをやっている人でしたら分かると思いますが、初心者があるときから
いきなり上手くなる事ってありますか?
だいたい最初の目標は100切りで次に90切り、あわよくば80切りを達成して
最終的にはシングルになれれば…
このように段階を経て目標に近づいていくのが普通ですよね?
これが私の感じた成長曲線です。(曲線になっていませんが)
レンジ相場ですね、下のレンジをブレイクし1つ上のレンジに移行します。
そこでまたモジモジしてからもう1つ上のレンジへ上がって行きます。
大切なのはレンジになってからも継続して学習するという事。
これを続けていれば更にもう1つ上のレンジへと行けると思います。
このような段階を経てからじゃないと上へは行けないと思いますので
間違っても「FX初心者が1ヶ月で100万円を稼げる…」などという
うたい文句の商材に手を出さないようにして下さい。
ゴルフに例えると、
「初心者ゴルファーが1ヶ月で70台を出せる…」と同じことを言っているのです。
これってあり得ないですよね?
ゴルフと一緒でFXでも「裏技」や「聖杯」はありません。
FXでの成長曲線は段階的に上がって行くもので急上昇はしない。
日々、地道に学習することが結局は1番の近道かもしれない。
それでは!