12月6日 EUR/USD long
本日のトレードでEUR/USDが分かりやすかったので解説します。
環境的には日足を見るかぎりまだ下目線で長くホールド出来ない感じで
4Hは前日の上昇でレンジから抜け出し東京時間では揉み合っている。
1Hは完全な上昇トレンド形成中だが直近は若干下降ぎみか。
そして執行時間足の15Mでは
前日の高値からゆっくりと下降トレンドを作っていて下降トレンドラインが引ける。
下降トレンドラインが引けるということは、そのラインをコピーし下に移動すると
チャネルラインになりその中で波形が出来ているのが分かった。
今回のチャネルラインは1Hでも引けるものなので信憑性は高いと思います。
エントリーポイントはチャネル上限のラインを上抜け
MAも上抜いたところでOKです。
L/Cを直近の安値に設定すると広すぎたのでMAとチャネル上限ラインの少し下に設定。
ほぼ揉まれることもなく、目標まで到達したのでワンタッチで利確。
昨日とは違いシナリオどおりのトレードでした。
利確したところには日足のレジスタンスがあったのでちょうど良いところです。
これが1Hのチャート画像です。
チャネルラインも分かると思います…切り下げラインだけでも十分なのですが
チャネルにすることで「上昇フラッグ」と分かるのでロングしやすくなりませんか?
まあ、このチャートの形ですので完全な押し目買いですね!
このように、水平線とトレンドライン MAがあれば
確率の高い場所でエントリー出来ますのでインジケーターやサインツールより
遥かに勝ち続ける事が出来ます。
勉強の仕方を変えてみましょう!
それでは!
「広告」