【FX少人数勉強会byストアカ】
8月26日(土)第1回開催決定。
少人数でFX勉強会を開催します。
FX初心者向けですので安心してご参加ください。
日頃の疑問や勝てるようになる方法などを
お伝えしようと思います!

———————————————————————-
いつもFX-LINE&MAブログを読んで頂きまして
ありがとうございます。
月曜日を迎えました。
今週も頑張ってトレードしましょう!
月曜日であまり動きが無いと思っていました…
監視通貨ペアはEUR/USD,GBP/USDのlongです。
ロンドン前にはもうすぐ切り下げラインを上抜けしそうな
所まで上昇しましたが、その後大きく下落して行きました。
上位足トレンドと逆方向なのでエントリー出来ませんでした。
次の候補探しをしているとGBP/JPY,EUR/JPYのshortで行けそうでした。
最初にエントリーポイントに来たのはEUR/JPYでした。
EUR/JPYの15分足です。
日足は高値圏にいて、Wトップの右肩から下落中。
4時間足では短期下降トレンドラインを抜けてそのラインまで
リテストに向かって下落中。
1時間足は短期的に高値安値を切り下げて下降トレンドです。
15分足で引ける切り下げラインブレイク、129.500ブレイク
金曜日の安値ブレイクでエントリーしました。
MA的にはまだエントリーポイントではありませんでしたが
3つのエントリー根拠があったのでエントリーです。
利確第1目標は直近の安値、次はPivot S1、次は129.000ラウンドナンバーです。
129.000の位置には4時間足の下降トレンドラインと交差するポイントがあります。
ここまで行けば40pips以上の利益なのですが…私の場合は持っていられないので
第1目標で利確してしまいました…
18pips
現在16:40です。
EUR/JPYは利確第3目標を越えて行きそうです…
越えた場合は次は金曜日の1時間足大陽線実体部分で
次は先々週安値までです。
ではなぜ私が急いで利確したのか….
利確第1目標に差し掛かったころ、今までクロス円と
ドルストレートは相関関係で共に下落していました…
ところが急にドルストレートが上昇し始めたのです。
今まで相関関係だったのでクロス円も上昇してしまうと思って利確しました。
ですがそこがら逆相関になりドルストレートは上昇し
クロス円は下降を早めて行きました…
ただ単に利確したのではないのですが…言い訳っぽく聞こえますね…
プロスペクト理論という物があるのを知っている方もいると思いますが
簡単に言うと利確は早く、損切りはしたくない…と言う物です。
私の場合は損切りも早いので、半分はプロスペクト理論になっています。
もう少し利益を伸ばす方法を研究しています。
まだデモトレードレベルなので暫くは完成しないと思います。
完成を目指して日々勉強中です。
それでは!
—————————————————————————————-
【FX個別コンサルティング】
1対1の対面でFXを学習しませんか。
あなたがなぜ負けているのか?
どうやったら勝てるようになるのか?
対面だからこそ理解できる事があります。
最短で勝てるようになる方法をお伝えします!

FX-LINE&MA:南風
——————————————————————————————