【FX少人数勉強会byストアカ】
8月26日(土)第1回開催決定。
少人数でFX勉強会を開催します。
FX初心者向けですので安心してご参加ください。
日頃の疑問や勝てるようになる方法などを
お伝えしようと思います!

———————————————————————-
いつもFX-LINE&MAブログを読んで頂きまして
ありがとうございます。
今日は梅雨明け宣言があったようですね。
あまりピンと来ませんが…
これから暑さが続くのは確かです。
涼しい部屋でトレードしましょう!
14時からチャートを見ていたのですが
これと言って良い形の通貨ペアはありませんでした。
その中でもこのところ上昇しているAUD/JPY,AUD/USDが
押し目かも?といった感じでしたので見ていました。
先にエントリーポイントに来たのはAUD/JPYです。
前日の高値を越えられずに揉んでいました。
1時間足、4時間足までは押し目に見えますが
日足ではこれから押し目に入っても良い形かもしれません…
AUD/JPYの15分足です。
1時間足で引ける切り下げラインを上抜けしたのでエントリーしました。
悪くない場所でのエントリーです。
利確第1目標は前日高値でしたが、見てのとおり手前で利確しました。
25~26pipsを狙いにいきました…
89.000のラウンドナンバーを見逃していた訳では無く
エントリー後にクロス円が揃って上げ出したので
越えるかもしれないと思いました。
その後足が切り替わったと同時に他のクロス円が
一斉に下落し出したので慌ててAUD/JPYを利確しました。
13pips
他の通貨ペアを見ていなかったら逃げれていたかどうか?
他のクロス円より少し遅れてからの下落だったので
助かったとも思います。
既に日足でも左側に抵抗は無く、高値圏にいますので
難しい所にいるのは確かなようですね。
結果的に放置していたらギリギリL/Cに掛かっていたかもしれません。
利確目標までは到達しませんでしたが勝って終われました。
大事な事は、エントリーした後に他の通貨ペアの動きを見ている事です。
何か異変があれば揃って逆行します。
相関、逆相関、チャート形状などを監視して逆行のリスクに
備える事も必要です。
エントリー後にはチャートを見ないという人もいます。
それはそれで考え方の違いで間違ってはいません。
利確か損切りの2つだけで勝負しているのでしょう。
私は利確、損切り、微益微損撤退、途中撤退があります。
極力負け(損切り)を減らす為の方法です。
FX初心者の方には少し難しいと思います。
まずは勝てる確率の高い場面だけでトレード出来るようになり
その後に負けないトレードを覚えるのが良い方法です。
それでは!
—————————————————————————————-
【FX個別コンサルティング】
1対1の対面でFXを学習しませんか。
あなたがなぜ負けているのか?
どうやったら勝てるようになるのか?
対面だからこそ理解できる事があります。
最短で勝てるようになる方法をお伝えします!

FX-LINE&MA:南風
——————————————————————————————