いつもFXブログに来てくださりありがとうございます。
今日のトレードはどうしますか?
「休むも相場」と言われますし、エントリーしなければ損はしません。
指標発表がありますし、明日は米雇用統計があってどうも様子見モードです…とアナリストの方々は言っています…
確かに行ったり来たりで一方方向に動かない、なかなか難しい相場みたいです。
普段、私は12通貨ペアを1画面に表示して監視していますが、今日もチャンスが有りそうだったので
トレードをしてしまいました…自身のルールどおりです。
EUR/AUDでlongエントリーです。
前日は上昇していましたが、今日は東京時間で押し目を作っていました。
前日のレジスタンスライン(白の線)が今日になりサポートラインに変わり上昇して行き
前日の高値から引かれる下降トレンドラインをブレイクし少し押してからのエントリーです。
ここでのエントリーでは殆ど逆行はないと判断しました。
利確の第1目標はトレンドラインの起点の最高値でしたが、チャートに記載されているように
その手前の直近の高値で利確してしまいました。
(長い上ヒゲが出てしまったので…)
その後、大きく下落しましたが、結局第1目標まで到達しています。
ここで私のトレンドラインの引き方に疑問のある方もいるかと思いますので少し解説します。
トレンドラインからはみ出しているところがありますが、
ここまでしかチャートが出来ていない状態ではきっちりここに引かれています。
その後チャートは進み、最安値が確定された時点で最安値を付けた起点となった高値にトレンドラインを移動します。
トレンドラインと接したところは強いラインが引かれるところとなります。
勿論、はみ出した高値も目立った高値としてラインを引くことが出来ます。
トレンドラインの引き方は人それぞれありますので、参考程度にして自分の基準を見つけましょう!
それでは!