【BEGINNER`S 1st FX】
月に100pips 勝率68%
FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした
FX-LINE&MAのエントリーロジックです。
ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!

—————————————————————————–
いつもFX-LINE&MAブログに来て頂きましてありがとうございます。
週末は如何お過ごしですか?
私の方は昨日FX個別コンサルがありましたが
今日はお休みです。
ブログに頂くご質問やコンサル生のトレード添削などをしていますが
質問の中に「どうやったら勝てますか?」という物が多いので
少し考えてみました。
どうやったら勝てるかと言う質問には端的にお答えするのは難しいですが
勝てるようになる為に何をどうやって勉強するかは少しは分かると思います。
私が考える勉強方法は….
① 水平線や斜めラインを引く練習をする。
② それを元にダウ理論のトレンドとトレンド転換を覚える。
③ 上記2つも持って各時間足がどのような環境なのかを理解する。
④ 最後にエントリーポイントを下位足で見つける。
大まかに言って上記4点が必要だと思いますし、
コンサル生の人もこの過程を学んでいます。
最低でもこの4つが出来なければ毎月勝ち続ける事は出来ません。
これ以外にも色々な知識を駆使してトレードを行います。
多くの方は④のエントリーポイントだけに興味があるようですが
エントリーポイントは数あるうちの1つにすぎませんので
こればかりを追っていても絶対に勝てるようにはなりません…
こんな事を言っている私自身もFX商材をせっせと購入し
エントリーポイントだけを求めて聖杯探しをしていましたけど…
最後の方は「このままじゃ絶対に勝てないな」と思っていました。
最後と思って入ったFX塾で教えて貰った先生が非常に分かりやすく
丁寧に教えてくれましたのでどうにか今に至っています。
結局私は自分1人ではFXで勝てるようにはなれませんでした。
こういった経緯があるので私としては以前から書いているように
教えて貰う事が1番の近道だと思いますが、そういう状況でない方は
FX-LINE&MAで少しでも参考にして下さい。
まずは水平線の引き方の練習をしましょう!
各時間足に水平線を引く練習をする。
これは日足、4時間足、1時間足の目立った高値と安値に
水平線を引いた図になります。
この図では時間足ごとに色をかえていませんが
実際は時間足ごとに水平線の色を変えると分かりやすくなります。
どの時間足のどのラインで反発したり抜けてから走ったりするかを
観察する事で効いている水平線がどれなのかが徐々に分かって来ます。
次にダウ理論ですが、分かっているつもりでも実践では
使えていない人が圧倒的に多いので、ここできっちり覚えて下さい。
実際のチャートで見ると難しく感じる部分です。
ダウ理論上昇トレンドからトレンド転換。
半分から左側の上昇トレンド(高値切り上げ、安値切り上げ)は
分かっている人が多いのですが右側のトレンドの終わりの方が
曖昧で分からない方が多いです。
上昇トレンド中に高値を切り下げてしまったところで
ネックラインが出来ています。Wトップです。
その後、ネックラインを割ってしまってもダウ理論上は
まだ上昇トレンド中なので買い目線です。
しかし、ネックライン割れで売って来る人もいる為に
下落する場合がありますが、それでも押し安値までです。
なぜ押し安値までかと言うと、ここがダウ理論上
上昇トレンドが終わる場所だからです。
押し安値を割っただけでは上昇トレンドが終わっただけなので
レンジに移行することもあります。
押し安値を割った後にレジサポ転換をして初めて高値切り下げ
安値切り下げが確定しますので下降トレンドになります。
今後あなたがトレードをして行くのなら今回の水平線の引き方と
ダウ理論はずっと使って行く事になります。
基本中の基本なのでこれだけは絶対にマスターして下さい。
それでは!
—————————————————————————————-
FX個別コンサルティング
1対1の対面でFXを学習しませんか。
あなたがなぜ負けているのか?
どうやったら勝てるようになるのか?
対面だからこそ理解できる事があります。

FX-LINE&MA:南風
——————————————————————————————