【BEGINNER`S 1st FX】
月に100pips 勝率68%
FX初心者がラインとMAだけで短期間に利益を上げる事にフォーカスした
FX-LINE&MAのエントリーロジックです。
ぜひご自身のルールとしてお使い下さい!
http://fx-lineandma.com/fx-manual
—————————————————————————–
いつもFX-LINE&MAブログを読んで頂きましてありがとうございます。
3連休の中日、日曜日です。
台風の影響?で雨風がありちょっと寒いですね。
こう言う日は家に居てまったりしている方も多いと思いますので
少しFXの勉強をしてみては如何ですか?
去年の12月のブログで
「1時間足超鉄板エントリーポイント」と言う記事を3部作で書いています。
この記事は今でも多くの方に読まれていて、いつも上位のPV数になっています。
このエントリー手法をちゃんと出来ている人がいるのかどうか…
これだけを厳選してやっていれば負ける事は少ないと思いますが
あちこちでトレードをして結局月単位で負ける人が圧倒的に多いと思います。
今日はもう1度「1時間足超鉄板エントリーポイント」の復習のつもりで見て下さい。
以前の記事での模式図は下記です。
1時間足超鉄板エントリーポイント、模式図。
1時間足の押し目を下位足(5分足)のトレンド転換を確認してエントリーします。
切り下げラインブレイク
Wボトムネックラインブレイク
ラスト戻り高値ブレイク
上記3回エントリーポイントがあります。
ここまでは大丈夫ですよね?
ここまでで既に分からない人はもう1度私のブログを読み直して下さい。
2016年12月23日~の記事です。
ここからは実際のチャートで説明します。
直近の私のトレードしたところです。
9月13日(水)USD/JPY。
USD/JPYの4時間足です。
ここで注目していた白いラインがとても強いラインでした。
4時間足でこのラインが引けているかどうかが重要です。
そしてこの重要なラインを上抜いてリテストが入ったところで
下位足に変更して監視します。
4時間足では小さい押し目ですが下位足ではどうでしょう?
USD/JPY1時間足です。
1時間足で見ると4時間足の抵抗線まで押したのが分かります。
ここで切り下げラインが引けましたので、あとは待つだけです。
こうなったら更に下位足に変更します。
もちろん、このまま1時間足でのエントリーでも良いですが
さらにタイミングを取る為に15分足に下げています。
USD/JPYの15分足です。
下位足で詳細に見ると1時間足の切り下げラインが引かれていて
その前に15分足でWボトムが確認出来ます。
Wボトムが出来た所は、4時間足の強いレジサポラインですので
このWボトムは比較的信頼出来ると思います。
1時間足切り下げラインブレイクでエントリーするか、
15分足Wボトムのネックライン抜けでエントリーするか?
どちらでも構いません。
9月13日のUSD/JPYのトレードはこのような考え方でやりました。
このエントリー手法は「1時間足超鉄板エントリーポイント」そのままです。
かなり負けずらいエントリーポイントです。
4時間、1時間、15分が全て同じ方向を向いた場所ですので
逆行する確率も低いのではないでしょうか。
こういう場所だけをエントリーしていれば良いのですが…
伸びている途中や伸びきったところで、遅れまいと思いエントリーしたくなる
気持ちは分かりますが、既に遅いです。
他のトレーダーが利確するタイミングになっているかもしれません。
この手法をやっているかどうかをコンサル生の1部の人に聞いてみましたが
誰もやっていませんでした。
何故でしょう?
「無料の情報だからあまり勝てるとは思わなかった」
「エントリーする場所が見つけられない」
大きく分けて上記の2つの理由でした。
なぜこうなってしまうのでしょうか?
それはたぶん、検証していないからでしょう…
「1時間足超鉄板エントリーポイント」を過去何か月間も検証出来ていれば
迷うことなくエントリーポイントも見つけられるようになっていますし
過去検証によって勝率も出ますので無料といえども価値のある情報だとわかるはずです。
検証するのが面倒くさいと思う気持ちは良くわかりますが
どんなロジックでも、自身でとことん検証しない限り
自分ロジックとして自分の身になる事はありません。
何%程度の勝率があるかも分からなければエントリーも躊躇してしまいます。
FXで何年たっても勝てない人はこのような事が出来ていないのでは?
色々なエントリーロジックを習うよりも
1つでも信じられるロジックがあれば月単位で勝てる筈です。
ここが勝てるようになるかずっと負け続けるかの分岐点でしょう。
もし自分1人では将来勝てるようになれるか不安だと思ったら
私と一緒にあなたのロジックを作ってみましょう!
各種ラインとMAで相場の基本を習得出来れば、次はあなたのロジックが
出来ると思います。
FXではそこまでがとても大変ですが、1つ覚えてしまえば後は
比較的楽に勝ち続ける事が出来ます。
「FX個別コンサルティング」詳細は下記よりご覧下さい。
http://fx-lineandma.com/fx-personal-consulting
それでは!
—————————————————————————————-
【FX個別コンサルティング】
1対1の対面でFXを学習しませんか。
あなたがなぜ負けているのか?
どうやったら勝てるようになるのか?
対面だからこそ理解できる事があります。
http://fx-lineandma.com/fx-personal-consulting
FX-LINE&MA:南風
——————————————————————————————